洗顔をはじめる前に大切なこと。
・お湯の温度は37℃以下のぬるま湯がおすすめです。
・洗顔の前に、しっかりと素洗いします。
特に汚れが気になるTゾーンなどはたっぷりと水を含ませます。
この下準備にひと手間かけることで、洗顔の効果がぐんとあがります。



はじめに、泡半分をTゾーンの鼻、額へのせます。

鼻の下を伸ばすようにして、まずは小鼻をクルクルと円を描くように洗います。
顔を洗う時の手の動かし方は、内から外、下から上が基本です。
泡で毛穴の汚れを掻きだすイメージで、こってり泡で優しくマッサージをするように洗っていきます。

額は内側から外側に向かってクルクルと円を描くように洗いましょう。
こめかみも忘れずに洗いましょう。

下唇の裏側に舌を入れるように膨らませて、クルクルと円を描くように洗います。
ここも角栓が溜まりやすい箇所なので、丁寧にお洗いください。

手についた泡を集めてお洗いください。
頬骨の所は、無意識に擦られやすい所なので、決して擦らずに優しく洗いましょう。
内側から外側、下から上に向かって手を動かします。

にっこり笑うようにして、唇のシワを伸ばします。
小さく円を描くように洗います。
この時に唇と鼻の間も忘れずに洗いましょう。

瞼の際に沿って指をスライドさせるように、優しく洗いましょう。
目元が終わったら、お顔全体に泡を馴染ませてフィニッシュ。洗顔終了です。

まずは頬からすすいでいただき、フェイスラインをなぞるように手を動かしてください。
フェイスラインの髪の生え際にすすぎ残しがないように、しっかり流してください。
すすぎ残しがありますとニキビやかさつき、お肌トラブルの原因にもなりますので、ぬるつきがなくなる位までしっかり流していただくことが大切です。

目安は洗顔1分、すすぎは2分泡をしっかりとすすぎ終えたら、顔を拭きます。
ゴシゴシと擦ると肌が傷ついてしまいますので、顔をやさしく包み込むようにタオルを当て、水分を吸い取るようにするのがポイントです。
やわらかいタオルがおすすめです。

Method.3 洗顔へ
TOP
0120-764-500
Facebook Facebook Twitter
Copyright. P.G.C.D. JAPAN, Inc. All rights reserved.